2020年9月25日金曜日

公式)東京女子医科大学麻酔科医局説明会 WEB開催決定!!


 皆様、今年も東京女子医科大学麻酔科の公式医局説明会を行います。例年であればお洒落なレストランで食事を食べながらの開催ですが今年は残念がらCOVID-19の影響で開催が難しいためWEBで行うという苦渋の決断をしました。

しかし今年のWEB説明会はすでに回数を重ねており例年に比べ申し分ない内容となっており好評をいただいております。

ご興味のある方、まだ医局を決めかねている方は気軽にご参加ください。初期研修医1年目の先生方、学生さんwelcomeです!

日時:2020/10/23(Fri) 19:00~ Zoom

目次

1.       野村教授ご挨拶 

2.       医療練士概要、専攻医プログラム紹介  

3.       部門紹介

  • 一般麻酔        
  • 心臓麻酔        
  • 区域麻酔        
  • 産科麻酔        
  • ペイン         
  • 集中治療科       
  • 大学院生        
  • 女性麻酔科医      

 

4.       質疑応答 10

5.       長坂教授 ご挨拶


お問い合わせは

ikyoku.ac@twmu.ac.jp

神谷岳史



第6回グランドラウンドのご案内

日本の無痛分娩の普及率はまだまだ数%程度ですが年々増加傾向にあります。
産科医と麻酔科医のタッグで考える安全で戦力的な無痛分娩の方法について岡田先生に講義していただきます。是非この機会に一緒に勉強しましょう。
 

2020年9月14日月曜日

第5回グランドラウンドのお知らせ

秋らしい気候にかわり少し過ごしやすくなってきましたね。
この時期は集中的に知識をbrush upするのに最適な時期です。

秋といえば麻酔科専門医試験もあと一ヵ月と迫ってきてますが受験生の中には麻酔薬の薬物動態でつまずく人も多いのではないでしょうか。薬を扱う麻酔科医としては欠かせない分野ですが少しとっつきにくい。
そんな人のために福島県立医大の小原先生をお招きして薬物動態をわかりやすく講義していただきます。

目から鱗間違いなし!!

お楽しみに。ご興味ある方はご連絡ください。


 

2020年9月4日金曜日

第4回グランドラウンドのお知らせ


前回のDAN先生の『モチベーション』に関しての御講演の熱も冷めやらぬまま、第4回のグランドラウンドの先生が決定いたしました。米国ピッツバーグ大学病院の酒井教授に米国式レジデント教育と肝移植の麻酔の2本立てで御講演していただきます。肝移植は一日がかりの大手術で麻酔管理に悩まされることも多いです。最新の知見を一緒に学びましょう。
ご興味のある方はご連絡をください。

 

2020年8月27日木曜日

2020年度医局説明会開催決定!!

皆様お待たせしました!
東京女子大麻酔科の2020年度医局説明会をWEBで開催します。
数回に分けて行いますのでお気軽にご参加ください。
医局説明会後にはグランドラウンドもありますので楽しんでいただけたら幸いです。
気になった方は上記までメールください。
それではZOOMであいましょう!

 

2020年8月25日火曜日

第3回グランドラウンド決定


大好評のグランドラウンドの追加情報です。今週に第2回が予定されていますがなんと来週にはマサチューセッツ総合病院(MGH)のDAN先生にご登壇していただきます。研修医の指導方法に悩まれている先生も多いと思います。是非アメリカ流教育のノウハウを一緒に勉強しましょう。

 

2020年8月18日火曜日

第2回グランドラウンド決定!!

第2回グランドラウンド開催決定。
今回は杏林大学麻酔科教授の萬先生がご登壇されます。
中心静脈カテーテル挿入のピットフォールについてですので楽しみです。
 

2020年8月5日水曜日

論文発表のお知らせ

論文発表のお知らせ



4月から発足した区域麻酔チームの中澤先生が携わった論文がアクセプトされました。
血管内治療を神経ブロックで管理しており、新しい鼠径部のブロックも紹介されています。
是非ご確認ください。

https://link.springer.com/article/10.1007/s11748-020-01452-w

2020年7月14日火曜日

2020年度 第1回グランドラウンド決定



いよいよ当院でグランドラウンドが始まります。世界で御活躍されている先生方に貴重な御講演をお願いしていきます。普段はなかなか聴けない内容ですが、当院にお招きしてしまおうという教授企画です。当日が楽しみですね。

2020年6月21日日曜日

これで気管挿管はお任せあれ!





今日も梅雨の空模様で肌寒い…

がしかし初期研修医の眼差しは暑い!否、熱い!

1か月という短い麻酔科ローテーションで終わってしまう先生たちは多いですがその中でも挿管に対しては特に習得しようと頑張ってくれます。

挿管手技は麻酔科の登竜門ですが、どの科にいっても使える技術で急変時には求められることが多々あります。
骨董鏡(喉頭鏡)しかない病院もあれば最先端のビデオ喉頭鏡を備えてる病院もあります。
当院の手術室も全症例にMcGRATH™で挿管するようになって大分経ちますが、研修医の先生たちには1つのデバイスだけでなく様々なものに触れてもらい、その特性を理解し、使いこなせるようになって卒業していってもらってます。

また病棟などで陥りがちな”食道挿管”は非常に危機的な合併症であり、その発生頻度を少しでも減らせるように挿管して満足ではなく、必ず何重にも確認することを指導しています。

気管挿管は任せて!といえる先生方が増えるように僕らも日々頑張っております。


『先生、声帯みえました!(`・ω・´)b』


2020年6月12日金曜日

将来を悩む君たち(研修医)へ


皆さんは人生の岐路に立った時、何を標としますか?

この時期の研修医の先生たちで選択する科や医局が明確に決まっているという人は少ないのではないでしょうか。

内科もいいな、最近は手技も増えているしな、でもあそこには厳しい指導医がいるしな~、外科も面白そうだけど朝が早くて体力もつかな~、マイナーも魅力的だけど長くやっていけるかな~…などなど

今回はそんな岐路に立っている研修医2年目の先生方へ長坂教授から人生を選択していくための鍵をプレゼントしていただきました。

MGH(Massachusetts General Hospital)での経験や飛行機での心肺蘇生、様々な恩師との出会いの話を紹介しながら、医局を決めるときに重要な点として以下の3つを挙げられました。

・多くの症例に出会える環境
・名物といわれるような恩師の存在
・雰囲気の良い医局

この中でも特に雰囲気の良い医局であることが今後長く楽しく働いていくために重要であると強調されていました。


雰囲気の良いとは?

明るい、楽しい、人が多い、勉強になる、働きやすい、同期と切磋琢磨できるなど、その意味するところはたくさんあり、人それぞれ違います。

皆さんはこれから色々な病院や医局を見学しに行くと思いますが、容易に決断できないことが多いと思います。
そこで是非やってみてほしいのは1年後自分がそこで働いていることを想像し楽しく働いていける雰囲気の良い医局かどうかを見てみてください。
きっと後悔の少ない決断ができると思います。

当講座もそのように感じてもらえるように雰囲気作りも大事にしていますので是非見学に来て感じてみてください。

2020年6月7日日曜日

Basics of Anesthesia勉強会が始まりました!

こんにちは。入局1年目のKです。
6月から始まった「Basics of Anesthesia勉強会」についてご紹介します!

今年度より着任された長坂教授は熱心に若手教育に取り組んでくださっています。その教育方針の一環として、当科では後期研修医にBasics of Anesthesiaを通読することを推奨されています。
・・・ただ、日本語の教科書すらまともに読んでいないのに英語の教科書なんて読めるわけもありません。笑
そこで始まったのが今回の企画です。上級医の先生方が各章を担当しわかりやすいスライドで解説してくださります。

普段の臨床で上級医の先生方からたくさんのご指導をいただきますが、教科書を通読することで知識が整理され理解が深まります。1年かけて1冊を通読し、毎年繰り返します。専門医試験の頃には3回通読していることになります!

記念すべき第一回は「術前評価」についてでした。
(写真)

当院では6月から見学が再開されています。
私自身、たくさんの医局を見学して東京女子医科大学を選びました。圧倒的な症例数、充実した指導体制、明るい雰囲気が理由です。麻酔科医を志す研修医の先生には是非見学に来ていただきたいですそして一緒に楽しく実りある研修を過ごすことができたら幸いです




2020年6月1日月曜日

医療練士(後期研修医)になって

こんにちは、入局1年目のHです。 
今日は入局1年目の私の1日を紹介したいと思います。
当科へ興味を持ってくださっている方へ参考になればと思います!

7:30 出勤、麻酔準備   (早起き)
8:00 モーニングカンファで症例のプレゼン   (ドキドキ)
8:20 入室、麻酔開始   (やったるぞ)
12:00 お昼交代   (ハラペコ)
15:00 手術終了   (達成感)
16:00 翌日の症例の予習、相談   (少し眠い)
17:00 退勤    (ハッピー)

現在はCOVID-19の影響で手術件数は減っていますが、大体こんな感じで毎日過ごしています。1日に担当するケースとしては1-2件といったところでしょうか。
次の日の症例の勉強をする時間も十分に確保されていて、毎日充実した麻酔ライフを送っています!
正直なところ研修医ではなく「麻酔科医」として手術に臨むのは緊張感が格段に違いますが、それでも上の先生にフォローしてもらいながら多くの経験を積んでいます。

……とここまで書いてみて思いました。
「百聞は一見にしかず」
そうです、、ぜひ見学にいらしていただきたいのです!我々後期研修医のカッコいいところ、カッコ悪いところ、(もちろん上の先生方のカッコいいところも)が余すとこなく見ていただけると思います!

先ほどの記事にもある通り、6月から見学が再開となりました。実際、私も女子医大を選んだ理由としては見学の時の印象が一番でしたので、来て、見て、感じてみてください!!

お待ちしております(^^)

写真:全症例ゴーグル、N95マスク、カバーをして気管挿管・抜管 COVID-19対応してます!

2020年5月31日日曜日

病院見学再開しました

2月から世界的に流行していたCOVID-19の影響で当院の見学者の出入りも禁止されておりました。先日の緊急事態宣言解除をうけて、病院側より当院での見学性受け入れの緩和方針が発表されました。
当科ではすでにいくつも見学希望をいただいており長らくお待たせしておりましたが6月から再開します。まだまだ完全な終息ではありませんので感染対策・拡大防止策を徹底しながらの見学となりますがご興味のある方はご連絡ください。尚ご希望の際は以下の注意事項をご確認ください。

・見学者/参加者の体調管理の徹底
⇒事前に発熱や風邪様症状の有無をチェック
⇒同居家族の健康状態も同様にチェック
・行動歴のチェック
⇒過去1カ月以内での海外渡航歴の有無
⇒勤務施設での COVID-19 患者のクラスターの発生状況
・常時マスクの着用
・参加者間の十分な距離の確保
・手指衛生の徹底
・説明会場の換気を配慮
・外来や病棟など患者さんがいる場所へは案内を極力控える
・説明会での宴会は厳禁
・Web での説明会も併用

当院は入院時にトリアージを行い、PCR検査も併用して安全な手術室運営を行っており大きな感染拡大は認めておりません。ピーク時の症例数ではありませんがすべての科の手術を見学することが可能です。
またWebでの面談、紹介も対応いたします。

皆さんのご連絡をお待ちしております。


東京女子医科大学麻酔科講座