日時 2017年9月2日(土)
会場 京王プラザホテル 新宿
例年、地方会には女子医大・麻酔科からも多くの演題が発表されます。
今年は、心臓麻酔チームからは2演題を発表致しました。
当たり前と言えば、当たり前かもしれませんが、「心臓血管外科麻酔(2)」の同じセッション でした。
このセッションの座長の先生はもちろんですが、セッションに参加されていた先生方も日頃から心臓麻酔に携わっている方々だったので、発表も質問も非常に勉強になる内容でした。
最近、良く思うのですが、発表される先生達は非常に練習されているなと感じています。
以前は、原稿を下向いて読んで、「とにかく発表時間が終わりますように」という感じの発表者が多かったように思いますが、最近そのような発表者を見る事はまれになったと思います。
因みに、私も非常に発表が苦手で原稿を読んでいたうちの一人です。。。ダメですね。。。
これらの写真は、発表を終えてホッとした演者と、 ご指導頂いた尾崎先生を中央に(なぜかヤンキー座り???)ぱちりと撮りました。
日々、臨床に打ち込んでいる中でも勉強する事は重要であり、また若い先生達からの思いもよらぬ質問から、逆に学ぶ事があるなと感じる今日この頃です。
最後に、残念ながら雲が垂れ込めていますが、京王プラザホテル45階からとったスカイツリーを背後に小さく写っている女子医大病院(茶色い建物)の写真を一枚。